【アニメ】リメイクしたら今の時代でも人気になりそうなアニメ作品ランキング
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』や『シャーマンキング』をはじめ、昔の作品がリメイクされて放送されることも少なくありません。当時とは違った表現や完成度から再評価されることも。そこで今回は、リメイクしたら今の時代でも人気になりそうだと思うアニメ作品がどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
3位 幽☆遊☆白書
2位 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
1位 ???
⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!
1位は『花より男子』!
超金持ち名門高校に通う中流家庭育ちの牧野つくしが、学園を牛耳る大金持ちのおぼっちゃま4人組「F4」に宣戦布告したことで、さまざまなトラブルに巻き込まれつつも、たくましく生きていく物語。
放送時期:1996年~1997年
原作:神尾葉子
キャスト:持田真樹(牧野つくし 役)、宮下直紀(道明寺司 役)、山本耕史(花沢類 役) 他
2位は『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』!
明治の幕開けから10年、東京の下町に現れた緋村剣心は、幕末の日本で最強の人斬りとして恐れられていた伝説の人物。今では人を斬ることを自らに堅く禁じ、人を斬ることができない「逆刃刀」を持ち、さまざまな事件の解決に奔走する。
放送時期:1996年~1998年
原作:和月伸宏
キャスト:涼風真世(緋村剣心 役)、藤谷美紀(神谷薫 役)、冨永みーな(明神弥彦 役) 他
3位は『幽☆遊☆白書』!
車にひかれそうな子どもをかばい自らの命を落とした不良少年の浦飯幽助。霊界へ行くと生き返るための試練を与えられ、「霊界探偵」としてよみがえる。人間界と霊界の平和を守るため、仲間と共に悪い妖怪たちを次々と倒していく。
放送時期:1992年~1995年
原作:冨樫義博
キャスト:佐々木望(浦飯幽助 役)、千葉繁(桑原和真 役)、緒方恵美(蔵馬 役) 他
実写化作品も大ヒットとなった人気アニメ『花より男子』が堂々の1位に輝いた今回のランキング。気になる4位~57位のランキング結果もぜひご覧ください。
あなたがリメイクしたら今の時代でも人気になりそうだと思うアニメ作品は、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:1,963票
調査期間:2021年6月24日~2021年7月08日

(出典 news.nicovideo.jp)
リメイクしたら今の時代でも人気になりそうなアニメ作品ランキング - goo.ne.jp リメイクしたら今の時代でも人気になりそうなアニメ作品ランキング goo.ne.jp (出典:goo.ne.jp) |
リメイクとは元となる作品の設定を一から作り直す。その他には作品によっても異なるが、基本的なリメイク作品は元となった作品と似たように作られる。元となる作品の設定を一から作り直すという点はリブート・リ・イマジネーションとも似ている。 リメイクが行われる理由は様々である。 先行作品の制作年代が古く、サイレント作品・モノ 10キロバイト (1,373 語) - 2021年3月13日 (土) 12:04 |
<このニュースへのネットの反応>
黒歴史となってる平成アラレちゃんは酷かったな 今やると当時できた表現や話が下らない規制で軽くなったりできなくなることが多く、性格や見た目が今風ってことでチャラかったり、機械物は制作が手軽な立体模型に変更されがち 結局殆どのモノが元を超えられない黒歴史が生まれるだけだろう
「赤い光弾ジリオン」を新たな設定で観てみたいんだよなぁ。前作との繋がりはあっても無くてもいい。
花より男子?いじめクソ野郎と主人公が恋仲になる作品なんて今の時代無理でしょう。
昭和の作品のほとんどが規制に引っ掛かりそうだよな(笑)
エルフェンリート…とかどうでしょう?
「王ドロボウJIN」、っていうか作り直してくれ。
セーラームーン見て思った。思い入れ強すぎる作品であればあるほど、リニューアルが受け入れられないって。
ダンバインはキャラを整えて、ストーリの救いの無さをもう少し緩和してやれば受けるのでは。
ターちゃんは、流石にBPOになりそうな? オレンジロードは、どうなるやら? 幽遊白書は、冨樫が仕事しなくなったら大変だ!
シュラトとかどうですかね・・・
他はどうか知らんけど。るろうに剣心はあれぐらいの絵柄だからいいんじゃないの。下手にリメイクして、輪郭はっきりさせたり工夫とかいって綺麗にしたらもう風情も何も無い様な。時代劇のアニメって割とそんなものだと思う。
封神演義に決まってる
ダグラムやテッカマンブレード等、作画を安定させるだけでも受け入れられそうなものは沢山あるよね。
YAIBA・・・
マジレスで金色のガッシュベル。個人的希望でトライガン。
思い出の中で、じっとしていてくれ。ナルトみたいに息子の話とかなら、まだ分かるが今リメイクで作られると言われると『愛』と言うより『金』と言う思いが強すぎて純粋に見えない。
封神演義はもうリメイク一回されてるんだ・・・
あだち充と高橋留美子の作品多いな、まあ、アニメ化自体多かったからしょうがないけど…らんまは放映時期(季節)の関係上(夏の話を冬用にアレンジ)とかあった覚えがある。原作どおりのやつ観たい気もするな。
国際映画社が倒産してない世界線の世界?
リメイクする意義って「今の技術なら…」だと思うんだよね。 名作は拙い技術だったけど名作なのよ。触んなさんな。 つまりは、しくじった作品こそリメイクするべきと思う。劇場作品だが『幻魔大戦』とか。 何でもリメイクする自信があるってんなら『AKIRA』やってみなよ。
コメント