【シュールな被害】地震の被害報告に、なぜか爆笑する人が続出 現場写真に「こんなん笑う」「甚大な被害」





2021年10月7日の夜、最大震度5強を観測する、首都圏直下型の強い地震が発生。

家具が転倒したり、飾っていたコレクションが落下したりといった、自宅での被害報告を多くの人がネットに投稿しています。

たなかわいてぃー@TanakaYT_)さんも、強い揺れによって被害を受けた1人。

その詳細をTwitterに投稿したところ、なぜか笑ってしまう人が続出しました。地震による被害であるにもかかわらず、笑顔になる人が相次いだ理由は…実際の現場をご覧ください。

投稿者さんが受けた被害。それは、吊るしていたバナナが全部落下してしまったのです…。

吊るされているのは、抜け殻のようにぶらりと垂れ下がるバナナの皮と果軸(かへい)のみ。強い揺れによって、食べる部分は独りでにすべて落ちていたのだとか。

ある意味大惨事』といえる被害報告は拡散され、多くの人から反響が上がりました。

・甚大な被害ですね…。っていや、こんなん笑うわ。

・そもそも、バナナの保管の仕方がシュールで噴き出した。

・笑ったし、なんかホッとした!まさに「そんなバナナ」。

食べようとしていた投稿者さんからすると、甚大な被害といえる…のかもしれない今回の事故。

しかし、この投稿を見て、地震で不安になった心を落ち着かせることができた人も多いようです!


[文・構成/grape編集部]

出典
@TanakaYT_


(出典 news.nicovideo.jp)

地震動のことで一般的にはこちらも「地震」と呼ばれる。「地震」(なゐふる)という語句は『日本書紀』にも見え、その他古文書の記録にも登場するが、これらは今日の地震学における地震動のことであり、また「大地震」、「小地震」などと共に震度の程度を表すものでもあった。 地震を専門とした学問を地震学という。地震学は地球物理学の一分野である。
138キロバイト (20,425 語) - 2021年8月21日 (土) 13:57


これはそうとうの被害ですねwww

<このニュースへのネットの反応>

バナナは被害に入りますか?


いや、そうはならんやろ…


そこまでシュガースポットが出てるのに食わないから…


なんとまあ、見るも無残な姿に・・・w


揺れたのに真下に落ちるの?食器類が倒れてないの不自然 色々突っ込見所あるがちょっと笑えるからいいか


シュールだ


ちなみにこの保管方法は正しいバナナの保管方法でバナナは冷蔵に向かず日本の気候なら室温で保存が好ましい。なおバナナは床など加重をかけた部分から黒くなって痛み始めるので生えてた時と同じ釣るして保存が長持ちしつつスイートスポットが均等になり美味しくなる。というどうでもいい豆知識


そうはならんやろ>  なっとるやろがいっ!!


なっとるやろがい!


突き上げるような横揺れ


バナナスタンド買うのめんどくさいからいつも直置きしちゃってたけどこれ頭いいな


東京は自分達だけは、特権階級だし、地震の被害に遭わないと思い込みたいらしい


保険屋「えぇ…」


そんなバナナ


そんなバナナ(繰り返し)


そんなバナナ(畳み掛け)


房の部分(クラウンっていうんだと)にラップ巻くと長持ちするよ


いっぺんに4本食べるのはちょっと重いなぁ・・・でも痛んじゃうしなぁ・・・


まじかwこれが正式な保管方法なんかw ま、すぐ喰っちゃうからいっかw


吊るすのが正しい保管方法なのか、知らんかった。