【学校問題・親子対決】校長のヘヴィメタル好きが発覚。辞任させたい親と辞めさせたくない生徒が真っ向から対立!!





カラパイアの元の記事はこちらからご覧ください


 現在、カナダ・オンタリオ州の高校で、生徒の親と生徒が女性校長をめぐる解任騒動で真っ向から対立中だ。

 きっかけは、生徒らが閲覧できるSNSのパブリックアカウントで、ヘヴィメタルが大好きな女性校長が、反キリストまたは悪魔崇拝の象徴とされるシンボルや、時にそれを表現するヘヴィメタルのメロイックサインポーズを取ったことが、生徒の一部の親に問題視されたのだ。

【画像】 ヘヴィメタル好きの女校長への解任を要求する署名運動

 カナダのオンタリオ州セント・キャサリンズにあるエデン高校の校長を務めるシャロンバーンズさんは、現在危機の真っただ中にある。

 というのも、最近バーンズ校長がソーシャルメディアで、ヘヴィメタル好きであることを公言したからだ。

 発端は、生徒らが閲覧できるソーシャルメディアのパブリックアカウントに、バーンズ校長が写真を投稿したことだ。

 世界で最も著名なハードロック/ヘヴィメタルバンドとして知られるイギリスの「アイアン・メイデン」のファンだというバーンズ校長は、ヘヴィメタルファンがよくするメロイックサインポーズを取った自撮りや、手書きの「666シンボル、また背後にアイアン・メイデンの装飾が施された「悪魔の角」の手話を掲げている画像をシェア

・合わせて読みたい→筋金入りの猫好き。有名メタルバンド・メンバーが猫救済のために作った写真集「Metal Cats」

Iron Maiden - Wasted Years (Official Video)

 これが、生徒の一部の親の目に留まり、問題視されたという。

 ヘヴィメタルバンドの中には、反キリスト悪魔崇拝テーマにした楽曲をリリースするグループもあり、キリスト教色の濃いエデン高校の校長を務めるには全く持って不向き、かつ生徒らに悪影響を与えるとして、親たちがバーンズ校長の解任を求める署名運動を開始した。

 500人以上の親たちが集めた署名の中では、パブリックアカウントで悪魔のシンボルを公然と表示することは、学校の代表者として大多数の家族の原則に反する行為だといった非難が寄せられた。

 また、悪魔への崇拝を露骨に示す行為は、子供たちにとって悪い印象を与えるのみであり、エデン高校に通う生徒および家族の価値観に反するといった声もあがり、「教えや支持を妨害しない別の校長に変えるべき」とバーンズ校長の辞任を求めた。

「辞めさせないで」と生徒らが親に対立

 これを受けた同校の生徒たちは、「バーンズ校長を解雇しないで」と、対立するために解任反対の署名運動をスタートさせた。

 生徒らは、請願書でこのように綴っている。

バーンズ校長に対する解任を求める署名運動が実施されていますが、バーンズ校長は愛と優しさに溢れた人物です。

この学校の歴史の中で、最高に熱心な校長先生です。

ソーシャルメディアの投稿だけで、バーンズ校長の全てを判断するなんて馬鹿げています。

それでも、あなたの子供や孫がバーンズ校長を気に入らないというのなら、子供たちを別の学校へ転校させてください。

バーンズ校長は、エデン高校を多くの生徒にとって、安全と思える場所にしてくれました。

この高校は、キリスト学校ではなく普通の公立高校です。私たちには、バーンズ校長が必要なのです。

 ちなみに、現在はバーンズ校長が非難を浴びた投稿は、本人によって既に削除されている。

 なお、この解任反対キャンペーンは、10月11日の時点で19000人の署名を集めているということだ。

Iron Maiden - Stratego (Official Video)

written by Scarlet / edited by parumo

 
画像・動画、SNSが見られない場合はこちら

校長のヘヴィメタル好きが発覚。辞任させたい親と辞めさせたくない生徒が真っ向から対立


(出典 news.nicovideo.jp)

ヘヴィメタル(英語: heavy metal)は、音楽のジャンルの一つ。基本的な俗称はメタル。他にHM、ヘヴィメタ、ヘビメタなど。1960年代末から1970年代の初頭にかけてイギリス 及びアメリカ合衆国などで広く発展したロックのスタイルのひとつである。ハードロックとの境界は明確ではなく、両者を並べて
52キロバイト (6,205 語) - 2021年10月3日 (日) 13:02


これぞかのアインシュタインのいっていた「常識とは18歳まで身につけた偏見である」の一旦だな!
偏見をえた大人とまだその過程である子供との闘いだな!

<このニュースへのネットの反応>

またエデン高校ってw


ロックな校長だなあ。まあ、本業はしっかりやってるなら良いのでは?趣味の多様性の範囲なんだし


生徒に慕われてる校長か。


問題の内容見る限り宗教信仰者が害悪になってますね。これだから宗教は・・・


あー・・・辞めさせようとしてるのどうも熱心な信仰者なようだね


D!


どう読んでも、批判の中心はヘビメタではなく悪魔崇拝疑惑だろ。


スクールオブロックって映画を思い出した。あれは校長じゃなくて一教師だったけど。


セント・キャサリンズにあるエデン高校ってもう名前がすごいな


校名からしてもう悪魔崇拝疑惑ゆえ致し方なしされてもしょうがないレベルだと思うのに、生徒に猛反対されてるあたり校長としては尊敬できる人柄なんだなぁ


顔がコレン・ナンダー軍曹。


パブリックアカウントの投稿では宗教に配慮した内容に限定するとか可能だと思うが、どうなんかね。


>>どー どうだろうな。大人社会に対して反抗的になる年頃だし、校長を本当に慕っているかは疑問。


宗教色の強い学校に反宗教の校長とか、そりゃ反感買うわ。日本の学校の校長に韓国人がなるようなもん。子供に何教えこまれるかわかったもんじゃないという不安が生まれるのは当然だろ。


教会に放火してないんやったら問題ないがな。


某知恵袋で自称カナダ人が「我が国は多文化共生です」とか言ってマウントを取ろうとしてたが……。


小学校ならともかく、高校だろ。今さら生徒への悪影響なんかある訳無い。まあ、宗教的には悪魔崇拝とかがダメなんだろうけどな。


外国も意味わからん批判で署名って流行ってるのかな。カウンター署名を直ちに立ち上げた学生は偉いね。


悪魔崇拝って、アブラハムの宗教から見れば神道の神は悪魔だしなあ


重金属