【気になるランキング】「アメリカ」にとって最も大事な国ランキング、2位「イギリス」を抑えた1位は?気になる「日本」の順位は?
- NO.9921952 2021/10/16 12:37
「アメリカ」にとって最も大事な国ランキング、2位「イギリス」を抑えた1位は? 気になる「日本」の順位は? アメリカといえば、政治的、経済的、軍事的面で国際社会に多大な影響を及ぼす超大国なのは言うまでもなく、日本でも毎日のようにアメリカとの関係性が取りざたされている。ではそんなアメリカが、重要なパートナーと思っている国はどこなのだろうか。果たして上位に、日本はランクインしているのか。
今回は、外務省がアメリカの18歳以上の男女1,013人を対象に調べた「重要なパートナーの国(2020年度)」について紹介しよう。
類似の文化や言語が上位の理由か?
(Image:GTS Productions / Shutterstock.com)
MLBやNHLなどのプロスポーツではカナダにもチームが存在し文化のつながりも深い
第1位となったのは、アメリカのお隣「カナダ」で50%の回答者が「重要である」と挙げた。最近でも2016年、2018年に1位、その他の年でも上位3位以内にランクインしているなど、アメリカ人がパートナーとして重要視していることがわかる。言語はアメリカと同じく英語ということでコミュニケーションもとりやすい。アメリカとカナダは隣国として国境が引かれているが、実は「世界一長い非武装国境」でもあるのだ。お互いに信頼し合っている関係性を考えても1位は納得の結果となった。
第2位は「イギリス」の44%。2015年から2017年まで1位だったが、2018年に3位後退。2019年は2位ということで2年連続2位という結果に。カナダと同様に、言語は英語。発音の違いで聞き取りづらいこともあるようだが、日本でいう標準語と関西弁の違いのようなものであれば大きな問題ではないのかもしれない。アメリカにとって、イギリスはかつての宗主国で古くからのつながりも深いため、アメリカがパートナーとして選んだのも納得できる。次に日本の結果を紹介しよう。
アメリカの重要なパートナーとしての日本の位置づけは……?
アメリカの友邦として日本が信頼できるという調査では、ほとんどが信頼できると回答
そして日本はというと、31%で3位にランクインしたのだった。実は2017年から2019年まで1位で、2015年以降常にトップ3位内の日本。アメリカにとっては、カナダ、イギリスと並んで重要なパートナーとしてみられているようだ。
また、カナダとイギリスに比べ、日本とアメリカとでは文化や言葉がまったく異なるため、上位に肩を並べることは、政治的、経済的な部分でパートナーとして評価されていると言えるのかもしれない。
ちなみに、日本に対するイメージ調査では、1位「豊かな伝統と文化を持つ国」、2位「経済力、技術力の高い国」、3位「自然の美しい国」、4位「アニメ、ファッション、料理など新しい文化を発信する国」、5位「生活水準の高い国」。上位をみる限り、アメリカ人にとって日本の国というのは好印象のようだ。少数意見だが、理解が難しい国、軍事的な国、警戒を要する国というネガティブな印象もみられた。
今後も日本とアメリカが良好な関係性を築けるか。また、パートナーとして対等になれるよう、かなりの経済成長が日本に必要かもしれない。
参照元:令和2年度「米国における対日世論調査」結果(PDF)【外務省】
参照元:「アメリカにとって大事な国」ランキングTOP19 1位は「カナダ」 日本は何位?【2020年度調査】【ねとらぼ調査隊】【日時】2021年10月16日 12:30
【提供】オトナライフ【関連掲示板】
「アメリカ」にとって最も大事な国ランキング、2位「イギリス」を抑えた1位は? 気になる「日本」の順位は? (2021年10月16日) - エキサイトニュース 「アメリカ」にとって最も大事な国ランキング、2位「イギリス」を抑えた1位は? 気になる「日本」の順位は? (2021年10月16日) エキサイトニュース (出典:エキサイトニュース) |
アメリカ軍(米軍)は陸軍・海軍・空軍・宇宙軍・海兵隊・沿岸警備隊で構成されており、北米(アメリカ北方軍)・アジア(アメリカインド太平洋軍)・欧州(アメリカ欧州軍)・アフリカ(アメリカアフリカ軍)・中東(アメリカ中央軍)・南米(アメリカ 211キロバイト (24,753 語) - 2021年10月12日 (火) 14:02 |
>>0 アメリカとって日本はハワイの先にある原住民が住む島
>>0
そりゃそうだろ
ワクチン打たせて
儲からせてもらったんだから
日本って、自由が少ないし真面目に暮らしても貧困になるだけ。
アメリカにとって韓国は
嘘つきで信用できない物ごい
アメリカ人と俺ら日本人じゃ給料がまず全く違うからな。
悲しくなるよ
バンクーバーはいいところだぞ
>>14
バンクシーってバンクーバーが語源?(笑)
大韓に決まっとるわ
そらアータG7やし日本は地政学的に重要な拠点じゃけえ
戦争に負けたからATMにされましたとさ
>>27
本当それよ
>>27
飢えてて、アメリカの小麦とミルク恵んでもらってたんだから、仕方ない
カナダ=妹
イギリス=中の悪い従兄弟
メキシコ=出来損ないのお隣さん
ロシア=敵
フランス=意地悪なオバサン
日本=下僕
韓国=飼い犬
中国=厄介なヤカラ
>>28
ドイツは?
>>28
韓国=兄貴
日本=子分
永遠のカモ
逆に日本にとって大事な国はどこだと思っているんだよ
大半の人間がアメリカって答えるだろ
俺はアメリカだな
人生を豊かにしてくれるのは大体アメリカ
二つ折りスマホのGALAXYとBTSのいる韓国は凄い
>>50
先端技術を産み出す韓国
下請けの日本
時代は変わりましたよ
>>55
日本が韓国に勝ってるのは
言い訳だけだよ
>>55
それも笑うところ?
>>55
その先端技術がある祖国製を買わない在日
>>55
ウリナラマンセーww
カナダはお隣さんってとこ以外なんか役にたつんか?
日本は衰退したから
>>58
日本を衰退させたのはアメリカ
そのパシリが自民党
韓国は技術を日本から盗み出す
韓国人に油断するな
アメリカにとって日本は大事ではなくただの奴隷
>>68
樽は作れるようになりましたか?
アメリカにとって韓国は嘘つきで信用できない物ごい
根拠のないプライドの高さと国民の精神疾患割合の高さは世界一ニダ!!!
アメリカにとって本当のパートナー派韓国だ
日本は余りにも勘違いしている 全く頭が悪い
>>80
へーそーなんww
>>80
そのパートナーから
嘘つきで信用できない物ごいと言われ
売春婦問題でこれ以上騒ぐと見捨てるぞと脅されてる貧困国笑
>>80
そーゆー派閥なん?
>>85
ワロタ
>>80
普通のアメリカ人は
南朝鮮と北朝鮮の区別さえ
ついてないんだよWWW
カナダはアメリカの庭。
イギリスは昔の義理。
仲良くしてお特な日本。
韓国は何位だろ?
日本は米軍が嫌いなのに?笑い
>>89
韓国も嫌ってるよね
>>92
沖縄で外国人がデモやってるだけで一般の日本人は特別には嫌ってませんよ
欧米の人達は韓国も北朝鮮も同じ国という認識らしい
>>93
どっちもコレコレアですからね
チョンころは土下座が似合う
>>94
土下座はウリナラの歴史文化ニダ
コメント