【ミステリー】コロナ激減の衝撃的理由がミステリーすぎると話題に!?
image:写真AC
新型コロナウイルスの新規感染者が下降傾向にあり、10月14日の東京都での新規感染者は62人と発表されました。全国的に感染者数が激減しており、このまま沈静化してほしいという願うばかりです。しかし、新規感染者が減っているからといって楽観視するのは、まだ早いかもしれません。というのも、コロナ新規感染急減の理由には、衝撃のミステリーがあるのではないかと言われているからなのです。
コロナ新規感染急減の理由とは緊急事態宣言が解除され、人々が活発に動くようになりました。
人流が戻れば、コロナウイルスもまん延してしまうのではないかという懸念もありましたが、新規感染者は減少の一途をたどっています。
日本の新規感染者の著しい減少には海外も注目しており、この減少傾向はミステリーともいわれているのです。
感染者激減のワケは?「2つの仮説」が浮上…海外メディアも「ミステリー」注目 #FNNプライムオンライン https://t.co/cboUYn9qfX
https://platform.twitter.com/widgets.js
日本でこれほどまでに減少している理由として、『一通りまん延説』『感染の増減は2カ月サイクル説』の2つの仮説が報じられていました。
減少の理由は解明できていませんが、新型コロナウイルスの感染者数は2カ月間増加し、2カ月間減少していて、“不思議な2カ月のサイクル”があると指摘。
引用:FNNプライムオンライン
医師もわからない、コロナウイルス激減のミステリー理由が話題になぜ2か月ごとにウイルスが増減するのか、そのミステリーは解明できていませんが、ネット上ではこの不思議な現象に様々な憶測が流れていたのです。
【アマビエ説】
江戸時代から伝わり、疫病退散の御利益があるとされる『アマビエ』が、疫病退散をしてくれたのではないかという説です。
【コロナ自滅説】
ウイルスは進化しすぎると自滅するという説です。自滅をしていった変異株がある一方、残ったウイルスはそのまま生き残りを図ることは避けられません。
【衆議院選挙が始まるから説】
総理大臣が菅氏から岸氏へ変わり、10月31日には衆院選の投開票も行われます。政治の力が大きく働いたその結果、新規感染者の数が操作されているのではないかとも噂されているのです。
なぜ2か月ごとにウイルスが増減するのか、その謎は明らかにされていません。
今ピークアウトしているからといって油断することなく、第6波、そしてさらなるパンデミックが来ることは覚悟しておかなければならないかもしれません。
『画像が見られない場合はこちら』

(出典 news.nicovideo.jp)
2019年に発生した新型コロナウイルス感染症(しんがたコロナウイルスかんせんしょう、国際正式名称: COVID-19)は、SARSコロナウイルス2 (SARS-CoV-2) がヒトに感染することによって発症する気道感染症(ウイルス性の広義の感冒の一種)である。 101キロバイト (11,542 語) - 2021年10月10日 (日) 14:24 |
<このニュースへのネットの反応>
選挙前だから菌保持者の工作員が活動停止した説。この後自民が勝てば活動再開からの感染際拡大。立憲共産が勝てば活動終了でこのまま終息すると予想
アマビエさんえらい休み休み仕事してんな
管さんが鎮撫したんだろ。安倍さん天候操ってたし、自民党陰陽師説に一票w
衆院選で操作説はオリンピックの時に何故やらなかったのかって話になるのと。県によっては山形とか岩手みたいな極端な野党寄り知事がいるので操作したらバレるんだよなあ。
一通りバカに行きわたった説だな。海外の数値と比べてそこまでは広がってないと思う。
思うに、季節性のインフルエンザのように、デルタ株は、赤道付近のインドで生まれた変異株だからだと思うな。夏が終わり、涼しくなったのでデルタ株は終わった。で、ラムダ株とミュー株は南半球の冬で流行っているので、今、ロシアで死者が多いのだと思う。デルタ株が流行り出したら、エアコンで室内を二十度以下にして、ラムダ株やミュー株が流行れば、逆に室温を上げればいいと思う。
それぞれの変異株の嫌いな環境を逆に作れば良い。
休み休みでも仕事するアマビエさんエラい。
アマビエさんそろそろ過労死しそう
ワクチン接種で無症状者が増えて検査数が減ったとかそういうのもあったりしないのかなぁ。目に見えてるのは感染者数じゃなく検査の結果の陽性者数なわけだし。
感染者数の操作はされてるだろ、五輪潰したかった連中の手で意図的に実際の感染拡大をされる形でな。次は選挙の結果が出た後にそれにケチをつけるために再開するだろ。
そもそも2か月で減ってるのが日本だけだからミステリーって言われてるんですけど。バカなの?
売国奴の河野とマスコミがワクチン推しだった時点でファイザーと組んで相当数盛ってそうだしノルマ達成からの急減少しても何も不思議ではない
最初は検査キットとワクチン、次はまた数盛って自民叩きついでにイベルメクチンのパクリの薬で儲ける予定だろうか
>>odk それならもっと段階的に減るかと、感染は防げないので無症状が出歩いて感染者が増えまくってたはずなのにパタっと止まるのは変だしそもそもワクチンは重症化を防ぐだけなので症状が現れて病院に駆け込む数は大して変わらないはず
答えはコロナは実在しないから。
例えば、インフルエンザが同じ場所にいても全員感染、発症するわけではないですよね。なので、感染するべくして感染した人の数が落ち着いた説は割とあると思います。若い人に多かったはずですし。後はウイルスの性質じゃないですか
感染しやすい人間、行動がバカな人間、こいつらに一通り行き渡ったんだろう。
今でもファクターXが効いてんのかもしれんね。
そもそもの前提として無作為にPCR検査しているのではなく、発症者が出た時に接触した人達を調べて無症状者を含めた感染が判明となるのだから、感染者全員がワクチン打ってて誰も発症していなければスルーされていると思う。
単純にワクチン接種した人が多くなったから…っていうか説が**しいのしかなくて草
感染制御(各種衛生、自己隔離=感染源に近づかない)が行われていれば、マクロ視点で隔離状態になって閉鎖的になるから、その閉鎖空間の隔たりを超える事が起こらなければ感染可能な限界数に達した後は収束するだけ。火事は大河を超えない。
火事は大河を超えないから防火対策しなくていい=全焼しても問題ない=ワクチン不要論
コロナは各国のワクチン作成速度を図るための中国の策略。必要な情報が集まったからコロナをばらまくのやめたんだろ。中国は元々人口増えすぎてるから、やつらにとっては死人が出ても問題ないからな。次の改良型コロナではワクチン開発力が高い国が真っ先に狙われるから気を付けた方が良いぞ。
そういえばいつから減少しだしたのかとグラフみてたら、ちょうどわたくしが一回目のネット予約をした日でしたw8月21日w
通勤電車内での空気感染が原因でオリンピックと夏休みで通勤客が減ったからでしょ
ネトウヨって陰謀論好きだなとわかるコメ欄
まぁ真面目に考えればアマビエ説一択だわな
そもそもあれだけ初期のコロナが大流行した原因は、高い感染力、不確定な発症、長い潜伏期間 が大きい要因であってよく知らんがより強力になったらしい今の株だと発症力も高くなって潜伏期間が短くなっているだろうから、抑えやすくなるのは必然だったのでは
コメント