【調査】職場の「セクハラの境界線」!女性の半数「男性の容姿によって境界線は変わる」と回答!!






 男性用エステサロンなどを運営するStauetic(東京都渋谷区)は、20~50代の会社員を対象に「セクハラの境界線」に関する調査を実施した。女性に相手がイケメンだったらセクハラの境界線が変わるか聞いたところ、51.7%の女性が「変わる」と答えた。

【その他の画像】

 また、相手の年齢によってセクハラの境界線は変わるかの問いに、「変わる」と答えた人は「やや変わる」(45.4%)と「とても変わる」(18.5%)合わせて63.9%と、こちらも半数以上が「変わる」と答えた。Staueticは「男性から受ける行為や発言がセクハラに当たると感じる境界線は、相手の年齢や容姿によって変わる女性が多い様子がうかがえる」と分析した。

 女性に、今までセクハラを受けたと感じたことはあるか聞いたところ、「ある」と答えた人は42.1%だった。どのような行為や発言がセクハラに当たると思うかを尋ねた。1位は「ボディータッチ」(79.3%)、次いで2位は「猥談(下ネタ)」(63.6%)、3位は「性的な噂話」(60.8%)と続いた。8割近くがボディータッチセクハラに当たると思っていることが分かった。また行為だけでなく、性的な発言に関してもセクハラに当たると思う人が多かった。

●男性の8割以上が「セクハラをしていない」

 男性に、職場での自身の行為や発言がセクハラに当たると思うことはあるか聞いた。自分ではセクハラになるようなことをしていないと思うかの問いに、最も多かったのは「多分していないと思う」(47.8%)、次いで「絶対にしていないと思う」(35.5%)、「しているかもしれないと思う」(12.9%)と続いた。男性の8割以上がセクハラをしていないと思っていることが分かった。

 また、今までセクハラだと言われたことはあるか聞いたところ、「ある」人は12.9%、「ない」人は87.1%だった。女性への接し方に気を付けていても、セクハラに該当してしまうことがある様子がうかがえた。

 男性に、女性と接する際にセクハラと言われないように気を付けていることを尋ねた。「体に触れないようにする」(30代男性)、「極力プライベートに踏み込んだ質問はしない、物理的に距離を置く」(30代男性)、「年齢、容姿に関しての話はしない」(50代男性)などが聞かれた。

 また男性に、自分がもしイケメンだったら、セクハラだと言われなかったと思うかを尋ねた。最も多かったのは「ある程度そう思う」(43.3%)、次いで「とてもそう思う」(29.9%)と、7割以上がイケメンだったらセクハラだと言われなかったと思っていて、女性だけでなく男性も容姿によってセクハラの境界線は変わると思っていることが分かった。

 Staueticは、「男性は、女性に対する行為や発言に気を使っているものの、1割以上がセクハラだと言われてしまった経験があるようだ。また、女性だけでなく男性も、容姿によってセクハラの境界線が変わると考えていることが分かった」とコメントした。

 今回の調査は、20~50代の男女会社員を対象に、インターネットで行った。期間は21年10月14~15日、有効回答数は1032人(女性513人、男性519人)。

「セクハラの境界線」に関する調査を実施した(画像はイメージ)


(出典 news.nicovideo.jp)

セクシャルハラスメント(英語: sexual harassment、性的嫌がらせ)、セクシュアルハラスメント、セクハラとは性的嫌がらせのことであり、「性的言動」によって不利益を受けたり、労働環境などが害されるハラスメントである。 セクハラは労働問題の中でも数の多いトラブルであり、労働局に寄せられる
59キロバイト (8,880 語) - 2021年9月21日 (火) 16:54


まあそりゃあねーw

<このニュースへのネットの反応>

職場で出会いだとか、あの人と付き合いたいとか思ってる時点でそりゃそうだ


これはルッキズムによる差別ですね、男性側にも言える事ですが。


女性から男性への容姿による差別は容認と、きちんと差別が行われることは実に素晴らしい。


余程親しくなければイケメンだろうが女だろうが正直変なボディタッチはされたくない


男性の容姿によって境界線は変わる>これ、男性側も感じてたし、女性側もそう思っていたということじゃん?つまり、容姿によって許容される範囲が変わるのがセクハラと言うことです。つまりは、差別ですね!


嫌じゃなければハラスメントにならないんだからそりゃそうだろ。


なるべく女性には近寄らないようにしてる。


>>tom職場恋愛って別に珍しくないんだけどね…。セクハラとか職務に影響が出るような行為はもちろんダメだけどさ。


>thousand何がだよ。お前は両性類みたいなアイコンしやがって。


男性の身としても理解できるかあんまりとやかく言えない。セクハラって受ける側の主観に重点があるからしょうがない気もする


まあ、マスごみの記事だから鵜呑みはしないけど、仮にこれが事実だとすれば、こんな感性で仕事しているような存在が、そうでない存在より出世が遅れるのは当然だし、政治家とかにも選ばれないんじゃないかなって思うな。


結局女は感情で動くから上に上がれないんだよ


そりゃそうでしょう、としか言えませんね。


異性であれ同性であれ、親しくない奴に馴れ馴れしく話しかけたら気持ち悪いだろ。それと変わらんて。言い回しや容貌で印象が変わるのも当然だし。


ミス。話しかけたら→話しかけられたら


容姿によって基準が変わるというのは、黒人だから基準が変わるとか、性別によって基準が変わるってのと通じてるわけ。好悪は人の感性だから仕方ない面もあるが、どんなに気を付けても【セクハラ】と言われた方が負けになるのは異常な社会と言えるでしょう。