【姑息すぎると話題に!?】マイナンバーカードの普及率を上げの対策
image:写真AC
政府与党は、新型コロナウイルス感染拡大を受けた支援策として、18歳以下の子供や若者に現金10万円を一律で支給する方向であることが、報道によって伝えられました。また、マイナンバーカードを取得している全国民を対象に、3万円相当のポイントを付与する方向でも調整しているようですが、この政府の方針が姑息すぎると話題になっているのです。
コロナ支援策で18歳以下に10万円現金給付へ【独自】18歳以下に10万円支給へ…政府・与党、所得制限設けずhttps://t.co/UovximrgqM#政治
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) November 4, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
政府・与党は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた支援策として、18歳以下の子どもや若者に現金10万円を一律支給する方針を固めた。所得制限は設けない。政府が19日にも取りまとめる大型経済対策に盛り込む。
引用:読売新聞オンライン
18歳以下の子供を持つ子育て世帯は、「早く給付金欲しい。」「子供1人に10万円ありがたい。」「岸田内閣の新たな第一歩!」と、喜びの声が寄せられていました。
給付に当たり所得制限がないことから、「富裕層の子供の給付金に回されるのは納得できない!」「大学生やサラリーマンなど、いろいろな立場で生活に困っている人達が助からない。」「子無しの納税者は生活が苦しくないと。政治家って何も分かってないんだね。」と、批判の声も寄せられていました。
また、マイナンバーカードを保有している全国民を対象に、3万円分のポイント付与をする方向でも調整していると報じられましたが、この政策が姑息すぎると話題になっているのです。
金が欲しけりゃマイナンバーカードを作れ!政府のやり方が姑息すぎると話題にデジタル時代の位置づけ政策の一つとして、マイナンバーカードの普及率アップを政府が進めています。
しかし、2021年8月現在、保有率は4割未満と、普及が進まない状況となっています。
今回、マイナンバーカード保有者に限り、3万円分のポイントを付与するという政府の方針は、コロナウイルスを利用したマイナンバーカード普及率アップのための施策ではないかと、批判の声があがっているのです。
「3万円分あげるからマイナンバーカード作ってちょーだい!作戦か。姑息だな。」「金が欲しけりゃ、カード作れってやり方が姑息じゃない?」「なぜマイナンバーカード保有しないと3万円を受け取れないのか?合理的な理由を国民に説明して欲しい。」と、姑息すぎるとネット上で話題になっていました。
新型コロナウイルスの支援のために、マイナンバーカードがなぜ必要なのかを疑問視する声に、政府はこたえてくれるのでしょうか。
『画像が見られない場合はこちら』

(出典 news.nicovideo.jp)
3万円相当のポイントがもらえる!?マイナンバーカードをGETする超簡単トリセツ(with online) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 3万円相当のポイントがもらえる!?マイナンバーカードをGETする超簡単トリセツ(with online) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
地方公務員等のマイナンバーカードの一斉取得の推進について(依頼)朝刊 個人番号(マイナンバー) 住民基本台帳カード 社会保障カード 健康保険証 情報提供ネットワークシステム(マイナポータル) 公的個人認証サービス マイナンバーカード総合サイト - 地方公共団体情報システム機構 マイナンバー制度とマイナンバーカード 37キロバイト (4,766 語) - 2021年11月3日 (水) 05:16 |
まあ作ったけど
<このニュースへのネットの反応>
なぜ?って、日本人以外に不正に給付しないため、とか?
状況次第によっては。11月4日19時19分19秒貴方は真夏の夜の〇夢を発注しましたね!ん?登録は24歳学生♂です。を総省職員及びGAFAが見ます。とかなりそう
逆にマイナンバーカード作らない人に何か不都合あるのか聞きたいのだが?
あの時の情報流出事件さえ無ければなぁ
普通にマイナンバーカードを持って使っている自分が通りますよ。
普及の仕方が姑息も何も「マイナンバー自体はすでに振られてる」んだわ。 運転免許で言えば免許の登録自体はされてんの。んで、それでも免許証を作って持ってなきゃ車を運転はできん。それを「運転免許証の普及の為にやってんのか、姑息な!」とはいわんやろ?そういうことやぞ
姑息とは一体…?
カードを作ったら3万上げるキャンペーンでなぜカードを作らないといけないんだとか頭やべーやつじゃんw
二重取りとかできたらそれこそ非難轟々でしょ?
ソースは?記者のお仲間の間では話題なの?
使わなかったら使わなかったで「マイナンバーカードとか無駄!愚策!」とか言うだろうるせーな
マイナンバーカードは運転免許証の代わりにもなる身分証明書だから「ポイントを付与する」以前に必要なんだわ、一々「支援策」に結びつけんな
何れ、保険証にもなるから持ってても損はしないと思うけど
まぁオレは必要ないから作ってないけど、こういう特典叩いてる奴って電子マネーの時も勿論叩いてたんだよな? あれもスマホ持ってない人は全く特典を貰えなかったけど「スマホ買って入れればいい」で済ませてたのにマイナンバーカードには言いがかりつけるのはおかしいわ。
持ってなくても困らない人が大勢いるのだから普及しなくて当然なんじゃないかな。
姑息だと思うんなら3万貰わなくてもええんやで。折角なら3万円×1.2億人=3.6兆円分のポイントを申請した人で山分け、って形でどうだい?
親の介護やっててマイナカード持ってないとだんだん色々と不都合が出てきて何だか面倒くさい事が増えだした感があるんだよなぁ。そろそろ作らなアカンかと思ってる。
嫌なら取らなきゃいいじゃない。ポイントは欲しいけど取りたくないから文句言ってるってか?こんな事に文句言ってたら特典が付くもの全部に姑息と言わねばならないのではなかろうか
小学生でももう少しまともな文章書くぞってレベルで支離滅裂な文章だな。
今のところマイナンバーカードの必要性もメリットも特に感じないから作ってないけど「作ったらお金あげる」なんて手段まで使って作らせたがる理由がいまいち不明.そんなに作らせたいならもっと他に必要性を感じさせるような手段がありそうなもんだが.
コメント