【元東京都議会議員】木下富美子都議の“理不尽”発言が物議「何も理解していない」





代替テキスト
(写真:アフロ

「私、木下富美子は本日、東京都議会議長に辞表を提出すること、決断をいたしました。小池都知事と直接お話をさせていただき、また支援者の方々にもあらためてご相談をし、都議会議員の職を辞することを決断いたしました」

無免許運転を繰り返したとして在宅起訴された木下富美子都議(55)。11月22日に会見を開き、辞職を表明した。

さかのぼること今年7月、都議会議員選挙期間中に無免許運転人身事故を起こしていた木下都議。さらに免停期間中、6回にわたって無免許運転をしていたことも明らかに。所属していた『都民ファーストの会』は木下都議を除名し、都議会は2度にわたって辞職勧告を決議した。

そのいっぽうで都議会から召喚状が2度送付されたものの、「体調不良」を理由に応じなかった木下都議。「誠意ある説明をするべき」という3度目の召喚状でようやく今月9日に“初登庁”したものの、「辞職しない」と訴えたことで波紋を呼んでいた。

「木下都議は同日の公営企業委員会に出席する予定でした。しかし、理事らから異論が噴出。なかには、退席する委員もいました。委員会は13時に始まる予定でしたが、10時間後の23時過ぎに委員長らが『現状では開会できない』と判断。結局、そのまま流会となりました」(全国紙記者)

■木下都議と弁護士は「理不尽な現実」「いじめ」と主張

議事運営にも大きな影響を及ぼした木下都議。しかし22日の謝罪会見では、こう語っていた。

「私としては有権者の方々に選んでいただいたことを最も大切に考え、法律による議員の身分保障は民主主義の根幹であり、4年間の任期を都民の皆さまにご奉仕するとの考えのもとで都議を続けたいと申し上げてまいりました

「仕事がしたくて議員継続を望んでいるにもかかわらず、仕事をさせてもらえないという現実が先日の委員会開会拒否で明らかになりました」

そして「議員として十分に仕事をさせてもらえない理不尽な現実に悩みました」とも述べた。

さらに同席した弁護士は「議会に呼んでおき、出席したら木下以外の議員が委員会をボイコット」「辞職勧告に従わなかった議員を無視するようないじめ行為」といい、「不祥事を行った議員を辞めさせたいのであれば、法律上の適正手続きに従って辞職させることができるよう法整備を整えたらいかがでしょうか」とも提言した。

働きたいのに働けない“理不尽な現実”に悩んだという木下都議。それを「いじめだ」と指摘した弁護士。しかしネットでは、彼らの発言が物議を醸すことに。Twitterではこんな声が上がっている。

《自分の責任エベレスト並みに棚上げして反省してるとは思い難い》
《この段階で理不尽って言葉を残すの、やっぱりフーミン自己中心的なんだな》
《道交法守らない人に法的拘束力の話をされてもねぇ…》
《何も理解していないんだ、この人は》

会見後、公式サイトにコメントを掲載した木下都議。「多くの方々にご迷惑をおかけしており、申し訳なく思っております」とつづっているが、“お詫びの気持ち”は有権者に伝わるだろうか?



(出典 news.nicovideo.jp)

木下 富美子(きのした ふみこ、1966年10月13日 - )は、日本の政治家。元東京都議会議員(2期)。活動名および議員名簿上の表記は木下ふみこ。 愛知県名古屋市に生まれる。名古屋市立富士見台小学校、名古屋市立千種台中学校、名古屋市立向陽高等学校を経て、1985年東京外国語大学スペイン語学科入学を
36キロバイト (4,972 語) - 2021年11月24日 (水) 08:29


マジで議員にもいろんな人がいるな!ムカつくくらい!!><

<このニュースへのネットの反応>

そりゃ犯罪者に議員としての仕事の経験なんか積ませたくないし、そもそも一緒に仕事なんかしたくねーだろうよ。つーか辞める時ぐらい潔く辞めろよ・・・


10月「PTSD」11月「理不尽な現実」クリスマスにはどんな逆ギレクソ女が会見するのか…。


せめて野々村みたいにネタを提供してくれたら多少は笑えるのに、こいつの場合はとにかく不愉快さしか残らない


あなたの今やるべき仕事は、さっさと豚箱へGOすることから始まります。


やましい事がないと思ってるなら辞める必要ないだろ。


悪質な交通違反の常習で在宅起訴されているし、まあ執行猶予なしの実刑食らってようやく反省するかしないかのレベルでしょうね。


次の選挙で免許なくても車の運転ができる社会を!とか言って出てきそう


計7回も無免運転してしまいには人身事故まで起こした犯罪者がのうのうと議員を続けようとしてた方が理不尽じゃないでしょうか?


お前みたいなのがいるから本当に体調悪い奴が仮病扱いされたり理不尽ないじめにあってる人が助けを求めても「いじめられる方にも問題ガー」って言われて相手にされなくなるんだよ。不愉快でしかないわ。


被害者面で会見してて俺はまるで理解できなかった


「私は反省してませんが何か?」ってわざわざ会見で言われてもなあ…


こいつに関してはなぜか誰も任命責任って言いださないんだよね、マスコミも、野党も


女の恥でしかない


会見に弁護士を連れてきて、被害者面して「理不尽な現実だ」「いじめだ」と抜かしている時点でねぇ……何で辞職勧告を言い渡されたのか理解していない上に、無免許運転で人身事故を起こしたことを全く反省してないだろ。


理解していたら最初から無免許運転しないだろ…


体調不良()でずっとだんまり決め込んだまま逃げ回って給料もらってたのお前なのに仕事させてもらえないとか意味不明すぎる


仕事をしたい人なのに職場に出てこなかったの?


都民ではないが県民から見ると、都議として仕事をしてくれない方に議席を使われている都民の方が理不尽な思いをしてるように見えます


100%自分の事しか考えてない、よくもまあこんな奴が議員になれたもんだわ。投票以前に出馬を考える事自体がまずおかしいが、どうせ甘い汁を吸いたい一心だったんだろうな。


彼女が理解してないというか、我々が彼女を理解できないだけな気もするが。 何をしたいのかまるでわからん。 問題提起や話題そらしでもなさそうだが…